警備対象施設に設置したセンサーが異常を検知すると、弊社ガードセンターへ通報し、管制員の指令によって警備員を現場へ出張させて、点検確認、初期対応ならびに必要に応じて関係諸機関、オーナー先等への連絡をします。 |
![]() |
■非常通報装置 |
異常信号・セット・解除信号等を通報する装置です。この装置に各種センサーやリモコンを追加することによってきめ細かい警備が可能です。 既存の自動火災警報器と連動し火災の 24 時間監視もします。 |
![]() |
■各種センサー |
センサーには、熱線検出センサーや赤外線センサー、マグネットスイッチなどがあります。場所や用途によって適切なセンサーを設備をし監視します。 | |
![]() |
来客者、侵入者、出勤者、最終退出者・・・・・・。 各施設にはいろいろな出入りがあり、いつ誰がその施設を訪れたのかを把握することは、防犯上また施設管理上非常に重要な必須事項です。 確たる証拠を得るために、カメラを設置するということは非常にポピュラーな対策です。 カメラシステムの販売、設置、短期・長期のレンタル等(すぐご用意できない場合もあります)ご相談に応じさせていただきます。 |
![]() |
■屋外用カメラ |
屋外監視に適した防水性能の高いカメラです。 昼間はカラーで監視し、夜間暗くなると白黒で高感度になります。 さらに、赤外線照射するので 5mくらいまでの距離ならば真暗闇でも監視可能です。 |
![]() |
■ドームカメラ |
室内などの監視に適したカメラです。カメラがあることをあまり意識させず、穏やかに監視することができます。 |
![]() |
■センサーライトカメラ |
夜間の訪問者・侵入者を捕らえるのに適したカメラです。 センサーライトの防犯効果とカメラの監視効果とを併せ持った製品です。 |
![]() |
■デジタルレコーダー |
HDD内蔵の録画装置です。 長時間の録画が可能で、かつ各種センサーとの連動やさまざまな機能により監視効果を高めます。 証拠を得るためには、監視映像の録画が必須であり、各施設にふさわしい録画モードをご提案できます。 |
|
![]() |
侵入者を威嚇し、警告することを通して進入を食い止めようとするプロテクト防犯の機器です。高い効果も望めますが、あくまでも威嚇ですので、通報システムとの連動がお勧めです。 |
![]() |
■センサーライト |
センサーライトは、非常にポピュラーな防犯機器となりました。それゆえに、防犯・威嚇効果が薄れている面もあります。 他人の侵入を許したくない場所へは、フラッシング機能付の防犯効果の高いセンサーライトをお勧めします。 フラッシングライトを浴びることは非常に不快です。ぜひご検討ください。 |
![]() |
■音声センサー |
「ただいま、警戒中です。これより先への侵入がありますと通報されます。」 侵入者がいると、音声で警告します。 屋外への設置が可能な防水タイプ。音声も変更が可能です。 |
![]() |
■フラッシュライト |
フラッシュと電子音で、警戒・威嚇します。 各種センサーと連動させたり、非常通報装置との連動が効果的です。 |
|
![]() |